WITH HOPE!!
イギリスで18年間暮らし、2016年7月に日本へ帰国した、ピアノはロシア系、中身はイギリス、国籍は日本人のピアニスト。
アドヴェント
今日は、アドヴェント。
ということで、一昨日あたりから、クリスマス・ツリー・ショップを見かけるようになりました。

こちらは、金曜日に準備を始め、土曜日に開店した、屋外ツリーショップ。
生徒のお宅に行く途中で見かけました。
本物のツリーはとっても素敵ですが、乾燥している屋内で4週間以上キープするのは、意外と面倒、と伺ったことがあります。
もちろん、街中のショウウィンドウをはじめ、11月からツリーは飾られています。
本来ならば、教会でアドヴェント・サーヴィスに参列するはずが、これも疲れ果てて行く気にはなれず。
火曜日のコンサートがなかったら、無理にでも行くのですが、今回は、体力温存。
在英2年目、マンチェスターの音大の寮に入っていた時は、寮のチャペルで、アドヴェントのキャロル・サーヴィスがありました。 歌科の学生も多いので、それはそれは美しい賛美歌が鳴り響いたものです。
今となっては、あのチャペルは、モスクに変身してしまったようですが。
夕方、火曜日の列車のチケットを引き取りに(当日でもよいのですが、あわてるので・・・)ユーストンまで行ったら、こちらは大混雑。 また列車が遅れているのか、と思ったのですが、遅れは20分程度。 それでも、あの混雑。 日曜日の夕方列車を使うことなんてないので、あんなに混むとは知りませんでした。
クリスマスカードを書きはじめなくてはいけませんね。
今年は、海外在住のお世話になった方が多いので、とっても楽しい宛名書きになりそうです。
Posted on 2012/12/02 Sun. 20:46 [edit]
category: クリスマス、行事、習慣
02
« ラグビーでのコンサート | 冷え込み+ロンドン交通局のアド »
Comments
Comment
list
Post a comment
Comment
form
Trackbacks
TrackbacksURL
→http://miyukikato.blog.fc2.com/tb.php/1976-31e90277
Use trackback on this entry.
Trackback
list
| h o m e |